Linux

Jeans & Development 電子ブロック工房 三日坊主 フロントページ

1970年1月1日は、紀元後何日目? [Linux]

2006年4月13日

MySQL で使える関数の一つに、次の物がある。

FROM_DAYS(N)

指定された日数 N に対して DATE 型の値を返す。

この関数と、Unix timestamp の関連はどうなっているかというと、

Mod_Rewrite もどき2 [Linux]

2006年3月30日

 ベターな方法を見つけた。今度は、以前使っていた mod_rewrite とかなり互換性がある。

Mod_Rewrite もどき [Linux]

2006年3月27日

 現在使用中のプロバイダ、nifty のラクーカンでは、Mod_Rewrite が使用できない。メールで問い合わせてみたが、やはり駄目のようである。
 以前使っていたサーバでは、Mod_Rewrite を多用していただけにつらいところである。何か手はないかと探ってみたら、完全ではないものの、一つ解決方法を見つけた。『Redirect』『FilesMatch』なら使えるようなので、これを使用した。

PHPのアップグレード [Linux]

2005年11月1日

PHPに“最悪”のセキュリティ・ホールとの情報に従って、以下の通り、PHPを4.4.1にアップグレードした。

phpmyadminへの不正アクセス(10月) [Linux]

2005年10月24日

phpMyAdminへのクラッキングについて考察できるアクセスがあった。

Sambaのインストール [Linux]

2005年9月26日

Sambaをインストールし、設定した。設定はこのページを参考にした。

SMTP 設定 [Linux]

2005年9月15日

 今までサーバのSMTPは使っていなかったのだが、『メール送信フォームが欲しい』との要望があり、ここでSMTPが必要なので、使ってみることにした。
 PHPのmail()関数を使ってみたが、メールがいっこうに送信されない。どうやらなにかの設定が悪いようである。

awstats関連の不正アクセス(9月) [Linux]

2005年9月15日

awstatsがらみの不正アクセスをまとめてみた。

phpmyadmin への不正アクセス一覧(9月) [Linux]

2005年9月14日

 phpMyAdminがらみの不正アクセスをまとめてみた。ここから分かる教訓は、phpMyAdminをインストールする際は、必ずアクセス制限を付けることと、インストールディレクトリを第三者には分からないものにすることである。特に次のようなURIは厳禁。

/phpmyadmin/main.php
/PMA/main.php
/mysql/main.php
/admin/main.php
/db/main.php
/dbadmin/main.php
/admin/pma/main.php
/web/phpMyAdmin/main.php
/admin/phpmyadmin/main.php
/admin/mysql/main.php
/phpmyadmin2/main.php
/mysql-admin/main.php
/mysqladmin/main.php
/mysql-admin/main.php
/main.php
/phpMyAdmin-X.X.X/main.php (X.X.Xはバージョン番号)
/myadmin/main.php

不正アクセス一覧(2005-09) [Linux]

2005年9月5日

相変わらず cave2.cavenet.com からのアクセスは続く。面倒くさいので、"301 Moved"で追い返す設定をした。.htaccess+RewriteRuleで次のphpにとばすようにした。301 Moved を受けて、移転先に指定したアドレスを読み直しに行く様なことはしないのだろうけれど、洒落である。

<?php
header("HTTP/1.0 301 Moved Permanently");
header('Location: http://'.$_SERVER['REMOTE_ADDR'].$_SERVER['REQUEST_URI']);
?><html><body>HTTP/1.0 301 Moved Permanently</body></html>
<<前の記事